-
何がほしい?セール会場は望みに焦点を当てる練習場だ!
ちょうどアマゾンプライムセールをやってますね。先ほど注文を終えて、リラックスする時間を迎えています。しばし夢中で商品を調べて、検討して、買い物カゴに入れて・・。Youtubeでも熱心に関連情報を見てました。 最後にポチるまでかなりの時間と熱量を... -
知らないと損!あなたの関心があなた自身に及ぼす影響とは
こんばんは!ちょっと時間が空いたので思いついたことをメモ代わりに書いておきますね。 昨日の記事で「世界への刻印」という表現を使いました。このニュアンスはわかる人にはわかるけど、ちょっと尖った表現だった気がして。一般的とは言えないかなと。 ... -
どうなるかを気に留めておく姿勢が願いをかなえるコツ
昨晩の続きです。説明すべき内容がもう一つありましたので補足しておきますね。 私は忘れっぽい性格です。仕事でも終わったことはできるだけ意識から除外していって目の前の仕事に全力集中するようにしています。 こんなことあったっけ?そう思う場面もた... -
寝る前に喜びのタネをまく!どうなるかを気に留めておく!
こんばんは!今宵もスペシャルな時間帯になりましたね。明日へのカウントダウンのお時間です。 今日の「残り時間」はわずかですからもう勝負ありとして・・いったんストップ! そこで明日への準備を始めましょう。「明日のために」今日のうちから簡単な”仕... -
自分と世界の関係!選択の重要性がわかってもソレ選びますか?
ども。昨晩、大好きな映画の記事を書いたらどうしても続きを書きたくなったのでその衝動に従ってみることにしました。 『人生は選択の連続』ってよく言いますね。 実際に無数の選択の結果、ワタシもあなたもここにいる。どれか一つ違っても、厳密には今の... -
映画と現実の共通点に気づくと何かが変わるかも!
映画が好きです。映画館に行くのは多くて年に数回程度ですがお気に入りのシリーズ作品が公開されれば、もちろん足を運びます。 最近だと「ミッション:インポッシブル/ファイナルレコニング」ですね。やはり大スクリーンでの鑑賞は格別でした。自宅でのTV... -
まとめ:眠る前のひとときに実行すべき3つの習慣
こんばんは!本日も特別な時間帯を迎えました。 何が特別かといえば・・「今日と明日の境界線」がこの瞬間も近づいているわけですね。 境界線という言葉を使ったのは、そこに「区切り」の意味に加えて「締め切り」も意識しているから。 時計の針は同じよう... -
書くか話すか。寝る前にはココロ静かに刻印習慣を!
さて、本日も残りわずかになってきました。特別な自分だけの時間の始まりです。よろしければ、しばしお付き合い下さいませ。 もうこの時間ですから「今日中になんとかせねば」という意識はわきに置いておいて。 今日は今日で駆け抜けてきました。あと10〜2... -
寝る前のスペシャルタイムは言語化に使おう!
さて、そろそろ今日もおしまい。一日の終りに一杯やってる方もいるでしょうね。 私もそういう方向ではヒジョーに勤勉なタイプだったのですがこのところお酒を飲むことは月数回程度になりました。 なんとなく惰性で飲んでいる気がして。 「その分早く寝たら... -
寝る前に加えた新しい習慣 〜もう一つの視座をもつ意味〜
そろそろ寝る時間が近づいてきました。 日付が変わる前のわずかな時間ですが、私が最近意識して始めたことがあります。ほんの数分だけで済むので、もしよかったらご一緒にどうですか? それは・・「自分の今日の感じ方を振り返ってみること」なのです。 ・...
1