さて、そろそろ今日もおしまい。
一日の終りに一杯やってる方もいるでしょうね。
私もそういう方向ではヒジョーに勤勉なタイプだったのですが
このところお酒を飲むことは月数回程度になりました。
なんとなく惰性で飲んでいる気がして。
「その分早く寝たらどう?」
そんなココロの声にしたがってこの時間を過ごしています。
意外だったのですが、あまり飲みたい衝動を感じないのです。
あっさりとお酒との距離が生まれてます。もう3週間くらいになるはず。
さて、余った自分だけの時間はどう使いましょうか?
本を読むのもいいけれど時間が足りない?
だったら、アウトプットがおすすめです。
ペンを握って、数行だけ日記を書いてみるのもいい。
スマホのメモアプリだって結構使えるもんです。
家族と一緒だとなかなか習慣を変えにくいところもあるけれど
自分と向き合う貴重な時間にしてみては。
自分の本心なんて意識しないと注意を向けないけれど
この時間帯なら、短い時間なら・・やりやすいんじゃないかな。
それにね、声にならない自分の本音を言語化すると
モヤモヤ感が消えていきますよ。
言葉をつかって自分を癒す・・といったら大げさかな。
でもセルフヒーリングの1つと言ったら、
頷いてくれる人もいるんじゃないかと思ったりもする。
素晴らしい明日のために今できる「小さなこと」。
明日を変えるきっかけなんて、ささいなコトかもしれないよ。
読んでくれて、ありがとうね!
明日も良い日になりますように!
コメント